top
contact
 
概要
使い方
用途
演色性と色の判定
価格
注文
オーダーシートのダウンロード
注文はfaxにて受け付けております。
光源装置・蛍光ランプについて
特定商取引に関する法律に基づく表示
〒103-0002
東京都中央区日本橋馬喰町一丁目8番15号

fax.03-3664-8072
e-mail.info@colorplanning.net
Copyright 2011 Color Planning Center,Inc.
概要

カラープランニングセンターでは、色を判定したり評価する部屋の照明の質が、それらの作業に適しているかどうかを判断する道具として『光源の演色性検査カード』を製作・発売しています。
種類はD65(一般用)とD50(印刷用)の2種類があります。
従来品は、2種類の色票がともに紫系で類似していましたが、新製品では2種類のカードを誤用することがないようD50は赤系、D65は緑系に色票色を変更しました。(なお、従来品も継続してお使いいただけます。紫外線等によって色票が劣化しますので、通常の使用環境で5年程度を目安にお買い換えをお勧めします。)
なお、従来品も継続して販売しております。従来品をご希望の方は注文の際に必ず「従来品希望」とお申し付けください。在庫には限りがあります。また、従来品の返品、交換などは受け付けておりませんので、あらかじめご了承のうえ、ご注文ください。

▲光源の演色性検査カード(左D50・右D65)
大きさはクレジットカードサイズ(W85mm×H53mm)です。
商品写真は厳密に色を再現したものではありません。ご使用のモニターや周辺の光の状況によって、実物と色の見え方が事なりますのでご了承ください。

使い方


このカードは、分光反射率特性の異なる二つの色は、光源の分光反射率特性を変化させることにより、ある点で色の見え方が一致するという、メタメリズム現象を利用して作られています。
この2種のカードは(1)(2)の2枚の色票から構成され、それぞれの色度条件を判断できるようにしてあります。(1)と(2)の色票が近似して見える光源の状態はそれぞれの色評価に適した条件と言えます。 (1)に対し(2)が大きな色差を示す場合は、より近似して見える場所を探して色を評価する必要があります。
D50は日本印刷学会推薦規格である光源の状態が色温度5000Kに近く、印刷物の色校正に適しています。
また、D65はJIS規格である光源の状態が色温度6500Kに近く、合成昼光D65あるいは直射日光を避けた自然光の条件と類似しており、一般的な色評価に適しています。
このカードは、照明の条件が色の評価に適した演色性と色温度であるか否かを、手軽に判断する道具として作られています。簡便性を重視しているため、光源の演色性を精度良く判定する能力は無く、演色性の良い場所を探したり、供給する側と判定する側で相互にレベルを合わせたりする道具としてお使い下さい。

用途


このカードは次のような用途を目的としています。
■D50
・印刷の色校正をする印刷会社やデザイン事務所。
・カラー撮影のための写真家の携帯用。
・カラーラボにおける照明条件のチェック。
・歯科医における義歯の色合わせ照明条件チェック。
・病院の臨床検査室の照明条件のチェック。
・色を扱う営業担当者の携帯用。

■D65
・プラスチックや塗料の色合わせの現場。
・塗装や染色など色の合致度を判定する検査室。
・衣料品やインテリア商品の売場の照明条件のチェック。
・メイクアップのための照明条件のチェック。
・自動車内装部品等のメタメリズム発生防止用。
・美術館・博物館・ショールームなどの演色性チェック。
・色を扱う営業担当者の携帯用。

演色性と色の判定

物の色は、それを照明する光源が変わると、見え方が変わってきます。
このことを光源の演色性といいます。
例えば、赤いリンゴを白熱灯の下で見ると赤が明るく冴えて見えますが、白色蛍光灯の下では赤がくすんで見えます。 色を正確に判断するためには、それにふさわしい良質の光の環境が必要です。
しかし、一般の建物の中の照明は外光が入ったり、2種以上のランプが併用されていたりして、その部屋の光源の演色性を判断することは容易ではありません。
物体の色を判定するには、演色性の良い一定で既知の光源下で行うのが理想的ですが、一般には晴天時の北窓光のような自然光の下で色を判定する方法がとられます。
とはいえ、自然光は時間や天候によって変化する上、夜間は使えないため各種の標準光源装置が使われることになります。
印刷業界では、日本印刷学会推奨規格の「透過原稿、反射原稿及び印刷物の観察方法」が定められており、色評価条件の共通化が図られています。 要約すると照明光は相関色温度5000Kの昼光を代表する補助イルミナントD50で、その平均演色評価数Raは95以上でなければならないと規定しています。
JIS規格では「測色用標準イルミナント(標準の光)及び標準光源」(Z-8720)に標準イルミナントと補助イルミナントがあげられていますが、塗料・染織物・プラスチック製品等の一般的な色評価は標準イルミナントD65(色温度6504K)に近似した光源下で多くの場合行われています。

価格

1枚 @1,100円 (税込価格) 
1回の注文枚数が10枚以上の場合は、枚数に応じて
単価がお安くなります。なお、カードの卸売り販売は致しておりません。定価販売のみとなりますので、右記の価格表をご参照下さい。
見積書の作成等は2週間以上のお時間をいただく場合がありますので、お急ぎの方は価格表を参照の上、faxにてご注文下さい。


※送料は当社が負担致します。
 20枚以上:レターパックプラス・佐川配便
 19枚以下:普通郵便 を使用します。
※19枚以下でもお急ぎの際は別の方法(佐川急便など)でお送りすることができますが、その場合は、送料実費を別途でご負担いただきます。
※商品はすべて定価販売となりますので、見積書は発行はいたしておりません。別注品や注文数量が40枚を超える場合などは別途ご相談下さい。


●価格表
 
(2014.04.01〜)
枚数 1枚単価(税込)
1〜9枚 1,100 円
10〜19枚 990 円
20〜39枚 935 円
40〜99枚 880 円
100〜299枚 825 円
300〜999枚 660 円
1,000枚以上 550 円

 
注文

インターネットでは注文を受け付けておりません。
faxオーダーシートをダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXにてご注文ください。
また、事務所での直接販売は行っておりません。

光源の演色性検査カードにつきましては、価格表やオーダーシートに記載の定価販売のみとなりますので、別注品や数量40枚以上のご注文をのぞき、見積書は発行いたしておりません。

お支払いは、商品受け取り後の銀行振込となります。請求書は商品と一緒にお送りします。
お振込の際の手数料はお客様ご負担でお願い致します。


※従来品が必要の場合は、対応致しますので、注文の際にその旨をお書き添えください。

なお、faxオーダーシート、地図の表示・印刷にはADOBE Adobe Reader(フリーウェア)が必要になります。
お持ちでない方は、ADOBE社のサイトからダウンロードしてください。



光源装置・蛍光ランプについて

弊社では、光源装置や蛍光ランプは販売しておりません。
D65の対応光源は、東芝ライテック[色比較・検査用D65蛍光ランプ:Ra=98,演色AAA,6500K]
D50の対応光源は、東芝ライテック[色評価用蛍光ランプ:Ra=99,演色AAA,5000K]
         三菱電機照明[色評価用蛍光ランプ:Ra=99,演色AAA,5000K]
         パナソニック[高演色性蛍光灯〈リアルクス〉昼白色:Ra=99,演色AAA,5000K]
などが代表的です。詳細についてはメーカーや販売店に直接にお問い合わせください。

▲このページの先頭へ